22年5月18日追記:みなさんご存じの通り、楽天モバイルが1GB まで0円を終了し980円に変更となります
Povoに移行する人が多そうですが、また自分の選択肢を整理したらお知らせしますね。(追記ここまで)
こんにちは。3連休ですがまん延防止措置期間中で結局旅行にも出かけず家族でうちにいます。時間があるので家族のiPhoneの楽天SIMカードをeSIMに変更し、届いたMINEO(マイネオ)のSIMカードを差し、デュアルSIM設定を完了させました。ソフトバンクから楽天モバイル+MINEOのデュアルSIMに変更することで、月額14000円程度かかっていた家族のスマホ料金が月額3800円くらいになり月1万200円程度の固定費削減となります。
今回、ソフトバンクから乗り換える為に下記手順を踏みましたが、最初っから楽天モバイルはeSIMで申し込んだら4. 7. 9. の手順は不要でした。
もしこれから楽天+MINEOのデュアルSIMに乗り換えられる方は、ご参考にしていただければ幸いです。
MINEOと楽天の組み合わせについて書いた投稿は下記を参考にしてください。
1.ソフトバンクの契約を主回線ー家族回線x2だったのを、個人契約x3に名義変更する(ソフトバンクショップに行く)
2.ソフトバンクに電話しMNP番号を発行してもらう
3.楽天モバイルのホームページからMNPによる乗り換え契約を申し込むーー>ここでeSIMを選択しておく
4.楽天からSIMカードが届いて差し替える
5.ソフトバンクにSIMカードを返却する
6.MINEOにWebサイトから申し込む
7. 楽天モバイルのWebサイトで物理SIMからeSIMに変更する
8. MINEOのSIMカードが届いたら、MINEOのSIMカードを差す
9. 楽天モバイルにSIMカードを返却する
というわけで、今日は手短ですが、「デュアルSIM前提なら、最初からeSIMで申し込め」という教訓でした。
MINEOは現在、楽天とのデュアル使いに必須なパケットホーダイオプションが2カ月無料のキャンペーンをやっています。なので実質月額880円で100GB回線が利用できます。
ご参考になれば幸いです。
ランキングに参加しています。投稿が良かったら、応援のクリックいただければ嬉しいです。
では、今日も良い1日を!